①SDカード+HDMIディスプレイ+USB(キーボード+マウス)をつなげた状態で電源をON
②赤色LED点灯+緑色LED不規則点滅(SDカード・OS読み込み中)
③約2分後、緑色LED消灯。ディスプレイには何も映らず。
LEDの動作からOSの起動は出来ていそうです。③で緑色LEDが消灯するのは、SDカードへのアクセスが落ち着いたためですので、動作としては問題ないと思います。
そのため、ディスプレイへの出力に問題があり何も映らない可能性が高そうです。もう1つのHDMIポートに接続し直し、ラズパイを起動することで症状が解消するケースがあるので試してみてください。
また、画面が出力できてもOSの起動が途中で止まっていると思われる場合は、OSを書き込み直すのが良いかと思います。手順は下記リンクが参考になります。
ありがとうございます。
HDMIポートを0から1に変更すると、ディスプレイ出力は出ましたが、四色のグラデーション表示となり、次に行けず。
いまOS書き込み直そうとしてます。
私のPCが「Chrome OS」なのでLinux環境ONにして、Linux 64bitのSD書き込みソフト「Etcher」をダウンロードしました。
しかし、.AppImageがファイル形式サポートされておらず開けず。
手元にChromeOS環境がないので詳しくないですが、
.debか.rpmのファイル形式なら大丈夫な感じでしょうか?
Etcher の.AppImage以外のビルドでしたら、公式のGitHubリポジトリで公開されてます!
GidHub情報ありがとうございます。
.deb形式だけはLinuxで読めるので、そちらで試してみましたが、CPUコアが違うからかアプリのインストール中にエラーが出てしまいましたので、SDカードにラズパイOSを入れ直すやり方として「Etcher」を使用するのを諦めました。
代わりに、以下ラズパイ本家サイトの手法でラズパイOSをChrome OS上からSDカードに入れることに成功生ました。
⇒”Installing Images on Chrome OS”ってとこ
因みに、入れたラズパイOSは以下サイトで複数あるOS選択肢から「Raspberry Pi OS with desktop and recommended software」を選んでいます。またHDMIポートは1のまま。
ラズパイOSをSDカードに再インストールした結果、ディスプレイに正常画面が映るようになり、ラズパイを正式に起動出来たことを確認できました。
サポートありがとうございました!